株式投資の最終判断はご自身の判断と責任でお願いします。

【初心者向け】高配当株の始め方。やり方やポイントをわかりやすく解説

株の知識
記事内に広告が含まれています。
パインくん
パインくん

高配当株ってたくさん配当金がもらえるんだよね?おれもやってみたい!でも始め方がわからないし株もやったことないけどどうしたら良いのかな?

今回はこのような方に向けた記事です。

高配当株初心者の方に読んでもらえればイメージが湧く内容になっています。

そもそも高配当株とは高い配当金を出す企業を狙って集める投資方法です。

「高配当の銘柄」を厳選して集めて、配当金を増やしていこう!という投資方法です。

  • 高配当株で配当金生活
  • 高配当株は不労所得
  • 高配当株の株価自体も上がる可能性が有る

このような事が現実的に実現できる可能性の高いです。かなり魅力的ですよね。

しかし、じゃあさっそくはじめてみよう!となると

  • 株もやったことないのに大丈夫かな
  • 周りにやっている人がいなくて怖いかも
  • 大損したりしないのかな

と、よくわからないからこその不安や疑問が出てくると思います。なんなら「めんどくさいしやっぱやめよう」となる人がほとんどです。

今回はそんな「高配当株投資初心者」の方に向けてこの記事では

  • 株式投資歴7年以上
  • 高配当株銘柄分析100社以上
  • 高配当株ブログ運営

の経歴を持つ筆者こたが、高配当株の始め方を高配当株初心者の皆さんに向けて「わかりやすく」解説していきます。

この記事でわかること

☑高配当株の始め方

  1. 高配当株を理解する
  2. SBI証券で証券口座を開設する
  3. 高配当株を購入する
  4. 配当金をもらう!!

高配当株の魅力5選

  • 完全な不労所得が手に入る
  • 購入後は株価に振り回されない
  • しっかりと企業分析すれば将来を見通しやすい
  • 株価も配当も成長が期待できる
  • プロのトレーダーと競わなくて良い

☑高配当株を始める際に気を付けるべき5つのポイント

  • 高配当株のリスクを知っておく
  • 小額から始める
  • 1銘柄に集中させない
  • 何かを賄えるかも!くらいの気持ちで行う
  • コツコツ分析を続ける

投資歴7年30代営業マンの筆者もSBI証券を利用しています。

一番の理由は「単元未満株の購入銘柄数が一番多いから」です!

高配当株で配当金を安定的に受け取る為にはたくさんの銘柄に分散することが重要。SBI証券単元未満株(1株注文)の購入がほとんどの銘柄でできる超優良証券口座なのです!

\たった5分でSBI証券の口座開設手続き完了/

高配当株の始め方

1.まずは高配当株を理解する

リスクのある株式投資。一番危険なのは「よくわからないけどとりあえず始めてみよう」という見切り発車です。

まずは

  • 高配当株の魅力
  • 高配当株の注意点
  • 高配当株の企業分析

等、ある程度の知識を付けましょう。

この記事では魅力や知識などを解説しています。

しかし、他にも専門的な事や企業分析方法など理解しないといけないことはいくらでもあります。

それを完全に理解してから始めるとなると時間がかかりすぎてしまいますよね。

なので最低限の知識や仕組みを理解して、あとはやりながら勉強していくというスタンスがちょうど良いかもしれません。

一番よくないのは「何もしない」です。

  • 高配当株投資についてある程度の知識を付ける
  • とりあえず始める
  • やりながら勉強する
  • 振り返る
  • 浮き上がった課題に気を付けてまたやる

みたいな感じです。

小さく始めれば大きな失敗にはなりません。まずは高配当株に触れてみてリスクなどを知りましょう。

2.SBI証券で証券口座を開設する

高配当株を購入するには証券口座が必要です。

高配当株投資に一番適しているのはSBI証券です。

  • 単元未満株(S株)が買える
  • 手数料が安い
  • 取扱い銘柄が多い

などメリットがあります。

国内株を購入するには普通、100株単位でしか購入できません。(単元株)

でもSBI証券では1株から購入できます。(単元未満株)

しかも単元未満株でも買い付け手数料が無料です。

SBI証券で証券口座を開設しよう!

\単元未満株で購入したいならSBI証券

※一般の証券会社は100株からしか購入できなくてもSBI証券なら1株から購入可能!

口座開設はオンラインでも郵送でもできます。インターネットでの申し込みだとすぐ口座開設されますのでおすすめです。

SBI証券がおすすめな理由は以下の記事も参考にしてみてください。

3.高配当株を選ぶ

SBI証券で口座開設が完了したらいよいよ次は高配当株選びです。

ここからが高配当株投資で一番面白いところであり、今後ずーっと続けていくところですね。

このサイト「こたのカブログ」では高配当株の企業分析を100社以上行っています。

高配当株投資家になる皆さんにとって役立つ情報満載ですので是非活用してください!

企業分析の一例として以下の記事も参考にしてください。

毎月の筆者こたの資産状況とポートフォリオも公開しています。

4.配当金をもらう!!

上記1,2,3をこなしていけばほとんど確実に配当金を受け取ることができます。

おめでとうございます!!

不労所得が手に入るという喜びは何にも代えがたいことなのでぜひ皆さんにも味わってほしいです。

なお、配当金の受け取り方法は銀行口座に振り込まれる設定などもできます。受け取りに関してはなにも難しいことはありません。

小さい金額でも給与以外の所得は格別!

配当金をもらえる事を目指して頑張りましょう。

高配当株の魅力5選

それでは改めて、高配当株投資の魅力はどんなものなのでしょうか?以下にまとめてみました。

  • 完全な不労所得が手に入る
  • 購入後は株価に振り回されない
  • しっかりと企業分析すれば将来を見通しやすい
  • 配当も株価も成長が期待できる
  • プロのトレーダーと競わなくて良い

順番にみていきましょう。

1.完全な不労所得が手に入る

改めて、不労所得とはなんでしょうか。

働かなくてもお金が入る。それが不労所得ですね。素晴らしい響きですね。

  • 飲みに行っても
  • 旅行してても
  • 寝ていても

勝手に入ってくるお金なわけなのでめちゃくちゃ嬉しい限りです。お金が働いてお金を増やしてくれるので、魅力的ですね。

しかもこういう不労所得は決して大金じゃないと喜べないわけではありません。少額でも自分の手元に給料以外のお金が入ってくる事は想像以上に嬉しいものです。

2.購入後は株価に振り回されない

一般的な株のイメージは、「株価をじっとみつめてレーダーみたいなのを追いかけている」ってところでしょうか。

株式投資の種類によってはそのような「張り付いていないといけない」方法もあります。

しかし高配当株は目的が

  • 配当金をもらう

ことです。

「株価の上下をみつめて安い時に買って高い時に売る」ということをする必要がありません。

ですので毎日の株価変動に一喜一憂する必要がないです。

一度購入したら一生手放さない(不祥事や配当金が減ったりすることは除く)くらいの気持ちでやるとメンタル的にも平和です。

3.しっかりと企業分析すれば将来を見通しやすい

未来が見える人はいませんよね。

株式投資のプロや専門家ですら

  • 「今後株価は爆上がりする」と言って外したり
  • 「大暴落は起きない」と言って暴落したりと

こんなありさまです。

しかし高配当株は「しっかりと企業分析すれば将来を見通しやすい」投資方法です。

配当金の推移や財務状況を分析することで、その会社が健康かがわかります。

1年後の株価を予想しろと言われるとかなり難易度が高いですが

1年後の配当金を予想しろと言われたらそれなりの範囲で答えられます。

筆者は100社以上の高配当株銘柄の企業分析を行ってきましたので、ここは自信をもっています。

4.株価も配当も成長が期待できる

高配当株は配当金と株価の両方が成長することが期待できます。

例:株価が成長する

  • 2024年8月5日のような暴落の時に安く購入した
  • 購入した企業の強みが評価されて企業が成長した

このような状態は「株価が上がった」ことになりますね。

例:配当金が増える

  • 配当金を増やすことを企業が宣言している
  • 何年も連続で配当金を増やしている

このような状態は「配当金が上がった」ことになりますね。

高配当株投資をやっていくと、経済状況に興味が持てて楽しいですよ。

5.プロのトレーダーと競わなくて良い

株で利益を上げるにはふたつの種類があります。

  • キャピタルゲイン(安い時に買って高い時に売る)
  • インカムゲイン(配当金をもらう)

キャピタルゲインは王道ですが非常に難しいです。

1万円で買って2万円で売れれば良いのですが、その2万円になるタイミングは誰も読めないからです。

しかもその1万円の株は千円になることだって否定できないわけですからリスクもありますよね。

これは投資のプロにだって難しいことです。

こういった「安い時に買って高い時に売る」ということはプロと戦うということになってしまいます。

その一方でインカムゲインはどうでしょう。

配当金をもらう為に

  • 企業分析をする
  • 会社の株を持ち続ける
  • 配当金が出たらもらう

という内容です。

やることに「敵」がいないので、競う必要がありません。

すごく平和的な方法ですし、勝てない試合をすることもありません。

以上の5つの魅力はつまり以下のような将来を実現できるかも?

  • 毎月3万円が配当金として振り込まれる
  • 老後に公的年金以外のオリジナル年金がある状況を作れる
  • 株価に振り回されない投資ができる

高配当株を始める際に気を付けるべき5つのポイント

こんなに魅力的な高配当株!さっそくやりたくなりますよね!

しかしその前に少し、注意点を確認しておきましょう。

高配当株を行う際に注意点を守らないと、リスクのある投資なので当然失敗もしてしまいます。

注意すべきポイントを確認して、失敗を避けましょう!

1.高配当株のリスクを知っておく

改めまして、高配当株は株式投資です。リスクがあるのが株式投資です。

高配当株を始める前にリスクを知っておくと、いざぶち当たってしまったときに慌てずに済みます。

「おいおいこんなの聞いてねえよ~!!!」なんてことのないようにしたいですね。

高配当株で失敗するパターンは以下の通り

  • 配当金が下がる
  • 株価が下がる

株価は毎日動いています。そして上がる事もあれば、下がる事もあります。

最悪の場合会社が倒産することもあります。株が紙切れになってしまうっていうアレのことです。

2020年のコロナショックの時などは、不動産の銘柄などを筆頭に大変なことになっていました。

現在は回復していますが

  • そのまま倒産してしまう
  • 株価が回復してこない

という可能性もあったのです。

株価が下がりっぱなしになるということは、配当金にも影響してくる事態です。

  • 去年は100円だった配当金が
  • 今年は90円になるかもしれないし
  • でも来年は110円にまで増えるかもしれない

会社の成績が良くない時は「配当金を減らします」とか「配当金をゼロにします」と言われることもあります。

配当金が払えなくなるという事は株価も下がりそうですね。両方減るという悪夢のダブルパンチもありえるのです。やはり株式投資とはリスクのある行為なんですね。

リスクがあるからこそ、それを分散させることが大事です。リスク分散についての記事も参考にしてみて下さいね。

2.少額から始める

リスクを考えた時、やはりたくさんのお金を使い過ぎるのは危険です。

少ない金額で始めて、ちょっとずつ練習していきましょう。

  • 少ない金額で失敗しても、案外ショックは受ける
  • 配当金がなかったら落ち込む

まずは高配当株投資をリアルに感じることが大切です。

「よーし!全財産を全ブッ込みだー!!」となるのが一番ヤバいです。簡単に破滅できます。

3.1銘柄に集中させない

高配当株投資を始めていくと株価の上下が起こります。そんな時に株価の資産額や配当金の上下を緩やかにできたら良いですよね。

そこで大切になってくるのが「リスク分散」です。

  • トヨタは爆上がり
  • ソフトバンク爆下がり
  • JTは少し上がった

こうしたら、結果「少し上がった」ということになります。

もしソフトバンク株に全ブッ込みしてたら結果「爆下がり」になってしまいますよね。

1銘柄だけに投資をするのは高配当株投資では絶対やってはならない事です。

こたのカブログでは毎月参考ポートフォリオを公開しています。下記記事も参考にしてみて下さい。

4.何かを賄えるかも!くらいの気持ちで行う

結論から言います。

高配当株に期待し過ぎは厳禁です!

「高配当」と言っても株価の3%~5%程度。

  • 高配当株で月3万円の食費を賄いたい
  • 老後の年金の足しにしたい
  • お小遣いに上乗せさせたい

という温度感の方には向いていますが

高配当株で大儲けしたい!大金持ちになりたいという方は間違っています。

大儲けしたい方がよく言う「高配当株は儲からないからやめとけ」という根拠はこういう考え方のズレですね。以下の記事も参考にしてみて下さい。

「悠々自適な配当金生活をしています」という方をけっこう見かけると思いますが

ああいう方はもともと別の方法でお金を稼いで、そのお金で高配当株を購入して配当金生活をしているのがほとんどです。

「よし!高配当株を購入して私も悠々自適な配当金生活をするんだ!」と、前提を間違えて始めてしまうと「思ってたのと違う!」となって挫折してしまいます。

いまいちど高配当株でどれだけのお金が入るのかイメージしてみましょう。

5.コツコツ分析を続ける

高配当株投資を行うにあたってもしかしたら一番大切なことかもしれません。

コツコツ分析を続ける

  • 配当金は想定通りもらえたか
  • 配当金が下がる銘柄を選ばずにできたか
  • 自分の所有する銘柄はリスク分散できているか

こういったことを振り返って、知識や経験を積み上げてコツコツ分析を続けましょう。

そして

  • 目標の配当金をもらう為にはどれくらいの銘柄を購入すれば良いのか
  • 企業分析はどのようにすれば良いのか
  • リスク分散するために必要な業種は何か

など、振り返って浮かび上がった課題に対してアクションを起こしましょう。

こういった作業をコツコツ行って、企業や自分の方針を分析していけばよりバランスの良い高配当株ポートフォリオが出来上がっていきます。

しかもこういった行動は、高配当株以外にも仕事や家庭でも活きてきます。

逆にコツコツ分析が出来ないのであれば、高配当株はやらない方が良いと思います。必ずどこかで損してしまうからです。

何事においても大切なのは継続力ですね。

高配当株のまとめ

高配当株の始め方は次の3つ

  1. 高配当株を理解する
  2. SBI証券で証券口座を開設する
  3. 高配当株を購入する
  4. 配当金をもらう!!

最初の配当金は少額でも嬉しいです!

高配当株の魅力5選

  • 完全な不労所得が手に入る
  • 購入後は株価に振り回されない
  • しっかりと企業分析すれば将来を見通しやすい
  • 株価も配当も成長が期待できる
  • プロのトレーダーと競わなくて良い

高配当株は完全な不労所得で株価に振り回されない為、比較的楽な投資方法。しかしリスクもあります。

☑高配当株を始める際に気を付けるべき5つのポイント

  • 高配当株のリスクを知っておく
  • 小額から始める
  • 1銘柄に集中させない
  • 何かを賄えるかも!くらいの気持ちで行う
  • コツコツ分析を続ける

高配当株を始める前に前提を理解しましょう。

高配当株は魅力的

最後に高配当株はやはり魅力的!ということをお伝えして終わります。

  • 配当金が毎月入ってくる嬉しさ
  • 将来的には何かを賄ってくれそうな期待感
  • 高配当株投資を通して知識が身につく

このあたりが筆者が高配当株を続けている大きな理由ですね。

自分の周りでは高配当株投資を行っている方はほとんどいません。

だからこそ配当金がある生活や将来的な期待感がやっていない方に比べて大きくなります。

しかもこういった状況に身を置くことで得られる知識や湧く興味が自分のレベルアップに繋がります。

けっこう良いことだらけです。

皆さんもぜひぜひ高配当株投資をはじめてみてくださいね!

自分で高配当株を探してみよう

高配当株を自分で探してみよう!本サイトのオリジナル企業分析方法を覚えればできちゃいます。

自分が企業分析してみたい銘柄を自分の力でできるようになる事は高配当株投資家にとってとても有利なスキルです。

このサイトがあなたの気になる銘柄を企業分析するのを待つ必要も無しです。自分で判断できるようになれば強いポートフォリオを作る速度も上がります。

↓「高配当株の探し方」はこちら↓

高配当株投資の勉強におすすめの書籍

高配当株投資に関連する書籍で人気なのがこちら!

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

筆者が一番参考にしている「リベ大 両学長」。インデックスファンド、高配当株投資、家計管理等。お金に関するありとあらゆる視点から、再現性の高い方法を提案してくれます。

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!

日本株の配当投資に特化した現役サラリーマン投資家によって執筆されています。初心者でも長期的な配当投資のノウハウを学び、実践できるようになることを約束しています。30代営業マンの筆者をはじめ勉強になる書籍です。

3週間で身につく日本人が知らないお金の常識

資産形成コンサルタント会社社長が「正しいお金の知識・投資の知識・資産形成のコツ」をまとめてくれている書籍です。

しかも今ならプレゼント企画実施中!下記バナーからの申し込みで無料でこの本がもらえます!

是非申し込んでゲットして、読んでみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました